あべ 僕たちの酒 Vol.13 小松 720ml

価格: ¥2,150 (税込 ¥2,365)
数量:
在庫: 在庫切れ

返品についての詳細はこちら

twitter

常温からお燗で美味しいお酒を目指して!


当店があります長岡市より車で約40分に位置する柏崎市に蔵を構える、阿部酒造さん。
柏崎の名山、米山より湧き出る水と、地元で収穫される酒米を使用して造られるこだわりの蔵元。
製造技術や設備を着実にレベルアップし、また優秀な蔵人も増え、いま日本で勢いのある若手蔵として知られてきています!

H29BYに初登場し文字通り話題騒然となった僕たちの酒シリーズ、
その年度の蔵人たちが主導し、彼らが造りたい酒を造る、いわば毎年の「研究発表」のような意味合いのお酒です。
蔵人が変わればテーマも味わいも変わりますので、昨年のものとは当然違ったものに仕上がっています。

こちらは、蔵人・小松氏が責任醸造者として手掛けたお酒。
元来、お燗したときに旨味や酸味がどっしり感じられるお酒が好きなこともあって、
今回は「常温からお燗で美味しいお酒」にチャレンジ!
乳酸やアミノ酸を全面に出し、しっかりと米を溶かして旨味や甘みや複雑味を出すことを目指して、
これまでの造りで経験してきた「きもと造り」「高麹および高酒母歩合」等を駆使し、
試行錯誤を重ね、ようやくひとつのカタチに仕上げることが出来ました。

香りは、ふんわりとバナナ感のなかに、きもと仕込みの乳酸感をしっかりと。
味わいは、冷酒だと甘→酸(乳酸)→ほんのり苦→アルコール感の順に感じ、余韻も短めでキレとバランスが良い感じ!
そしてお燗だと、口当たりにとろみが増して甘味が強まって、余韻では麹のフレーバーが優しく薫ってきます。

小松くん談:
「まだまだ至らぬ部分も多々ありますが、責任醸造はやってて本当に楽しいです!
阿部酒造ではなかなか無いような酒質なので、普段から阿部酒造のお酒を飲んでくださっている方はもちろん、
それ以外の方にも『こんなお酒もあるんだ!?』と手に取ってもらいたいと思います。
ゆくゆくは、お燗向けの酒がレギュラー入りできるように頑張ります!笑」

挑戦酒ということで、製造数量自体が少量のため、当店入荷数も少なめ…
ご利用はお早めにお願い致します。

cold / Medium

原材料 米(国産)・米麹(国産米)
原料米 国産米
精米歩合 (非公開)
酒母 きもと仕込み
日本酒度 (非公開)
酸度 (非公開)
度数 17度
蔵元 阿部酒造 (新潟県)


関連商品

くみっこ(いぶりがっこ)

商品一覧

特集から選ぶ

日本酒 -蔵元で選ぶ

自然派ワイン

ウイスキー

ピスコ

ジン

クラフトビール

リキュール

本格焼酎

無添加 おつまみ

その他・インフォメーション

営業日について
  • 今日
  • 定休日
  • 12時より営業

こちらのカレンダーは、

与板本店の営業日となります。



営業時間

 火~土 : 10時~17時

 日、祝 : 12時~17時

★12/31(日)は10時~12時★



ページトップへ