ちえびじんの定番純米吟醸酒!甘みとドライ感のメリハリある味わい!
温泉地で有名な大分県別府市の北東、杵築市に蔵を構えます。
創業は1874年(明治7年)、智恵美人は創業者の奥様である「智恵」さんから名付けられたようです。
現在の中野社長で6代目、10年前に蔵に戻り試行錯誤を行い、ひらがなの「ちえびじん」を7年前に誕生させる。
独学での酒造りですが、中々良い落とし所の酒を造ります、酒造りのセンスあります。
良いと思うものを取り込み、革新的な動きをしてます。また蔵人たちもホント良い人達ばかり。
良いチームは、良酒を生む。大分の若き情熱蔵の日本酒、味わってみて下さい!
定番純米吟醸の火入れバージョンとなります!
香りは9号らしい?感じで、ほんのりと葡萄のような香味を感じます、爽やかですね!!
火入れ酒ではありますが、フレッシュな香りが楽しめる純米吟醸酒。
封切直後には元気の良い味わいが楽しめますが、空気に触れさせて少し落ち着かせても面白いと思いますね!!
甘みの中にピリッと渋みを感じ、ドライ感を演出しつつ、米の旨味を閉じ込めてます。
蔵元としては核となる商品ですので、力入ってますね。味しっかりしていて、メリハリある味わい。
定番純米と共にこちらの純米吟醸を味わってみて下さい!!
原料米 | 大分産 山田錦 |
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | |
酸度 | |
度数 | 15度 |
蔵元 | 中野酒造 (大分県) |