英君のひやおろし!半年間の熟成期間を経て、今、まさに飲み頃!
明治14年に望月酒造店として開業。
その年、日英通商条約締結の年であったことから、徳川の英いでた君主にあやかり酒銘を「英君」と名付けました。
品質第一を掲げ、創業当初から全国各地の酒米を探し求め、酒造りに励みました。
また県酵母であります「静岡酵母」をうまく使い、爽やかでありながら、旨味を感じる美酒を作り続けてます。
特別純米のひやおろしが登場です!
静岡県産の酒米「誉富士」を使用し、静岡酵母由来の穏やかな含み香に加え、半年間の熟成期間で十分旨味が乗っています。
完熟バナナのようなふんわり甘い香りに、柔らかいなめらかな口当たりに、米の甘旨味をジュワジュワ感じます!
冷酒、常温もおいしいですが、やっぱりお燗ですねー!
なめらかさの中に隠れていた奥深い甘旨味が一気に花開き、じんわりと口内に響いてきます。
なんだろう…、全身ポカポカでなんだかほっこりしちゃいます(笑)
ラベル左肩に描かれたイチョウの葉もキュートでかわいいですね!?
秋の夜長に、秋の味覚とともにお楽しみください!
今、まさに飲み頃です!

原料米 | 静岡県産 誉富士 |
精米歩合 | 60% |
日本酒度 | ±0 |
酸度 | 1.4 |
度数 | 15度以上16度未満 |
蔵元 | 英君酒造 (静岡県) |