【新酒】「米が溶けやすい年」のみのリリース!!※720mlのみ※
当店があります長岡市より車で約40分に位置する柏崎市に蔵を構える、阿部酒造さん。
柏崎の名山、米山より湧き出る水と、地元で収穫される酒米を使用して造られるこだわりの蔵元。
お世辞にも大きいとは言えない年間石数、また設備も必要最低限のものしかなく、手作業の仕込みを行っている。
あべの新酒、「THE SAZANAMI」の入荷です!
このお酒は米が溶けやすい年のみのリリースとなります。
米が溶け具合の違いを活かした酒造りを行うことで、消費者の方に年によっての米の違いを伝えられないか考え
取り組んでいる一つのテーマです。
原料は、地元産の五百万石を使用。
米が溶けやすい年限定リリースというだけあって、口当たりもなめらかで、ふくよかでまろやかな甘旨味が
口内いっぱいに感じられます!サラサラと飲みやすく、飲み飽きもしない!
ただ甘いだけでなく、甘旨味が広がりすぎないように引き締める小粒な酸もありますね!
そして、アフターは意外なほどスッキリ!爽やかさを残しつつスッとキレて行きます。
おりがらみのほのかな甘みとドライさも手伝って自然と次の一杯を欲する、この演出がまたニクイですねー!
次回はいつリリースできるかわかりません(笑)お飲み逃しの無いよう、ぜひお試しくださいませ!
ちなみに米が「溶け難い」年は、より「淡麗辛口」な酒質を設計した「THE ARANAMI」がリリースされます!
※今期は720mlのみとなります※

原材料 | 米(国産)・米麹(国産米) |
原料米 | 新潟県柏崎産 五百万石 |
精米歩合 | (非公開) |
日本酒度 | --- |
酸度 | --- |
度数 | 14度 |
蔵元 | 阿部酒造 (新潟県) |