チャーミングなパッケージに身を纏った大倉の夏酒!!
大倉本家の夏酒!! 夏うらら、パッケージもキュートです(笑) どーした大倉本家(笑)
腕に大倉♥、冒険し始めた大倉。いいぞ(笑) 夏らしい色合いで注目度も抜群です!!
長野県産のひとごこちを使用して造られます、夏らしく綺麗な酸を引き出します。
醪を槽で搾った生原酒タイプに、微かに加水をして瓶詰めされます。
しっかり存在感ある酸を感じつつ、口に含むと柑橘系の爽やかな酸、そして小粒な甘みも溶け込んでいてジューシーです。
そしてスペックより受ける印象よりも、しっかりとしたドライ感を喉越しに感じられます。
バチっと冷やして飲んで欲しい一本ですし、酸が太めなのでロックやソーダ割でもボディが崩れなく楽しめます。
コストパフォーマンスも高く、これからの暑い夏に大活躍してくれそうな一本です!!
蔵元オススメのマリアージュ
青魚のお刺身(たっぷりのショウガで)、釜揚げシラス(大根おろしと)、おとし鱧(酢味噌よりは梅肉で…)など。
ちなみに…
ラベルの女の子のチャーミングな笑顔に、ほんのちょっとだけドキドキしてしまったこと、ここだけの内緒です…!!

原材料 | 米(国産)・米麹(国産米) |
原料米 | 長野県産 ひとごこち |
精米歩合 | 70% |
日本酒度 | -1 |
酸度 | 2.3 |
度数 | 16度 |
蔵元 | 大倉本家 (奈良県) |