いよいよ第二章の火入れタイプの吾有事 純米大吟醸サングロウが入荷してきました!!
うすにごり直汲み生、生酒とスタートして、すでに多くのお客様より、SNS等で多くのコメントを頂いてます。
・今年出会った中でナンバーワン!!ウマすぎる!
・まだ水面下で人気のようですが、とても美味しい。酒人生ベスト3に入ります。
・友人から送ってもらったサングロウ、山形の蔵元らしい、初めて飲んだけど感動。
・昨年より追っかけてるけど、今年も更に美味しくなってる、凄いな。
・サングロウと出会ってから、妹と二人で日本酒はサングロウしか飲まなくなっちゃった、ほんと美味しい。
・キャンプ仲間と飲みました、720mlがあっという間に空に。。
・サングロウのうすにごり直汲み生、ちょっと凄いんですけど!オレンジの味がする
・山形と新潟の酒屋さんだけでのPB商品? PB商品はたくさんあるけどダントツ旨い!
・吾有事商品の中で一番好きかも、アルコール度数も低くて飲みやすい、大好き。
・地酒仲間に教えるとみんな美味しさにビックリして嬉しい、応援してます。
・日本酒臭さが無くてフルーティーで美味しい、リピート確定です。
・追いかけていた酒があるけど、これからはこのサングロウで良いと思ってきた、それほど美味しい。
この他にも沢山ツイート頂いたり、メッセージ頂いたりと、本当に有り難いです。
そんなうすにごり限定直汲み生と生酒のバトンを受け継いで、火入れもいやー凄いです。※直汲みや生もまだ少しだけございます。
落ち着いた質感、しっかりと足元に重心が乗ってて、ぶれない味わいはさすがですね!!
このグレープフルーツ感にはちみつを感じ、中盤からミネラルを感じれる、ちょっとウマすぎですよ。
完璧な造り込み、少しのシミも無く、クリアで伸びのある味わい、とにかく軽いんです。
軽いと言っても、薄っぺらいわけじゃなく、しっかりと味わいを感じて、キレていく。
飲み込んだ後に、舌に感じる味わいに意識するとわかると思います、雑味のある味わいは舌に残ります。
そしてサングロウの夏といえば?
そうです、ICEBOXのグレープフルーツ味にサングロウを注いで、即興大人のカクテルです!!
昨年も全国でICEBOXとサングロウのコンビが賑わいました。
今年もやっちゃいましょう、森永さんサングロウとコラボをお願いします(笑)
僕ら販売店は、日本酒は作れません。
でも日本酒のある生活をデザインすることは出来ます、
サングロウのある豊かな生活を提案していきたい。
奥羽自慢㈱
〒997-0346 山形県鶴岡市上山添神明前123
醸造責任者 阿部龍弥
<販売元>
まるはち酒店
〒993-0087 山形県長井市横町4-25
電話 0238-88-2025
https://www.sake-maru8.com/
㈱カネセ商店
〒940-2402 新潟県長岡市与板町与板乙1431-1
電話 0258-72-2062
https://www.kanese.com/

原料米 | 山形県産 出羽燦々 |
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | --- |
酸度 | --- |
度数 | 13度(原酒) |
蔵元 | 奥羽自慢株式会社 (山形県) |