天穏 純米吟醸 涼殿~すずみどの~ 720ml

価格: ¥1,500 (税込 ¥1,650)
数量:
在庫: 在庫あり

返品についての詳細はこちら

twitter

清涼感ある旨味に癒される!


創業は明治4年。代を重ね酒造りの歴史は130有余年。
酒名『天穏』は日蓮宗の経文から抜粋して命名した由緒あるものです。
“味と香りに生きる手造りの酒”をモットーに、原料の酒米は良質の五百万石、神の舞、佐香錦など
島根県産米並びに兵庫県山田錦米を使用しています。全国新酒鑑評会で過去9回金賞受賞蔵。
当地出雲は出雲風土記にもありますように、酒造りの発祥の地として松尾神社もあり、
出雲を代表する銘酒として多くの人に親しまれています。

こちらは、天穏としては珍しい「協会10号酵母」を使用したお酒。
人気の「天穏 純米吟醸 馨」と同じレシピで、酵母違いの仕込みとなります。
口当たりがものすごいソフトで、程よい旨味、酸味を抑えてほんのりと甘みを引き出したレシピとなてます。
全体に清涼感を感じてスイスイ飲みやすい!これが夏酒のお手本なのかもしれませんね!
アフターにはじんわりと米の旨味が膨らんできて、長めの余韻にいつまでも癒される感覚…。
お燗ももちろん美味しいけど、個人的には常温がオススメ!何なら冷酒でも美味しい!
クラシカルな造りながらモダンな雰囲気も感じるハイブリット酒!
冷、常温、お燗とお好みの温度帯で、異なる香味の表情をお楽しみください。


walm / Medium

原料米 島根県産 五百万石
精米歩合 60%
日本酒度 +3
酸度 1.4
度数 15度
蔵元 板倉酒造 (島根県)


関連商品

くみっこ(いぶりがっこ)

商品一覧

特集から選ぶ

日本酒 -蔵元で選ぶ

自然派ワイン

ウイスキー

ジン

クラフトビール

リキュール

本格焼酎

無添加 おつまみ

その他・インフォメーション

営業日について
  • 今日
  • 定休日
  • 営業時間変更

こちらのカレンダーは、

与板本店の営業日となります。



営業時間

 火~土 : 10時~17時

 日、祝 : 12時~17時



ページトップへ