新商品!初の“特別本醸造規格”の彩來!
埼玉県上尾市にあります北西酒造様が、2018年より立ち上げた限定流通ブランド「彩來(さら)」。
"彩"は埼玉県の愛称である「彩の国」から名付けられ、
「彩の国発の世界を変える日本酒の到來」という意味が込められてます。
五代目の蔵元 北西隆一郎社長様が、6年の歳月をかけ酒質を設計し生まれた「彩來(さら)」。
創業より継承された高度な醸造技術を、緻密に組み立て理想とする日本酒を造り上げました。
こちらは、彩來ブランドでは初めてとなる“醸造アルコール添加タイプ (特別本醸造規格) ”のお酒です。
銘柄名の「S’s」とは、彩來の「S」であり、「Start」や「Special」、また、「彩來のEssences」などの意味を持ちます。
彩來のコンセプトである3つの要素“上品な香り・みずみずしい甘さ・シャープな酸”を新たな横軸で構成し、
より軽やかで後味にキレのある味わいに仕上がっています。
おろしポン酢たっぷり冷しゃぶサラダとか冷やし梅蕎麦といった、さっぱり系のお食事と相性バッチリ!
北西酒造が持つ醸造技術を十二分に堪能できる逸品!
特別なひとときを彩る洗練された風味、一味違った「彩來」をお楽しみください!

原材料 | 米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール |
原料米 | 国産米 |
精米歩合 | 60% |
日本酒度 | --- |
酸度 | --- |
度数 | 16度(原酒) |
蔵元 | 北西酒造 (埼玉県) |