たてみち屋 Non-Chemical レモン果汁 完熟100%ストレート 1000ml

価格: ¥2,593 (税込 ¥2,800)
数量:
在庫: 在庫あり

返品についての詳細はこちら

twitter

たてみち屋さんのNon-Chemical レモン果汁 入荷!



<広島県 尾道市 瀬戸田町 「 citrusfarms たてみち屋 」園主 菅秀和さんより>


しまなみ海道の真ん中あたり、サイクリングで賑わう生口島で、科学的な有機管理を学びながら
微生物の働きを大切にした、「 食べて美味しいレモン 」を栽培しています。
農産物を育てるということは、サイエンス・科学そのものだと思っています。
大切なのは栽培技法や技術名称ではなく、農薬も農業資材も目的のある道具の一つであり、手段です。
農薬散布された農産物にも、適切に使用した生産者にも、善悪はありません。
作る人、売る人、買う人みんなで、継続できる農業の形を選ぶ世の中であってほしい。そう考えています。



<大切にしていること>
産業革命以前は、「美味しい」と「安心安全」は同じことでした。
つまり、美味しく、安心安全な農産物は、自然の働きそのもので育っていました。
自然の働きを活かすために、大切にしている「身土不二(しんどふじ)」という言葉。
人の身体と土壌の働きは同じだという考え方のこと。
人も栄養バランスが偏ると病にかかりやすくなったりしますが、それはレモンの木も同じ。
美味しく健康的な実をつけてもらうには、光合成の仕組みを理解し土の状態を適切に保ち、
有益菌の働きを活かして木の持つ生命力を強くすることが大切です。



そのためには、まず土の状態を知ることからはじめます。
年2回を目安に園内の数か所から土を採取し、養分の状態を調べて「土のカルテ」を作ります。
そのカルテをもとに、レモンに与える栄養素の適切な分量・配合を科学的に算出し、ミネラルを中心とした環境を整えていきます。
農業として事業を継続させていくためには、収穫によって消費した養分や水分を土に還元させないといけません。
また土中に有機物を増やして柔らかくなった(団粒化した)土は、水分や空気がしっかり保たれ
マイナスイオンが増え、根がしっかり張る力を向上させます。



近年、極端な環境変化により、栽培の現場でも様々な課題が発生しています。
そうしたなか、科学的に管理する、つまり「サイエンス・科学的思考」を取り入れた方法は
安定した生産を行う技術の基本となり、共有できるメソッドになると考えています。
また、これから農業を営みたいと希望する次の世代に「サイエンス・科学的思考」を取り入れ発展させた方法を
引き継いでいくことが、後継者問題や耕作放棄地の解決策としても役立つのではないかと考えています。



たてみち屋 菅さんとの縁を結んでくれたのが、弊社で3年働いてくれて今は山形県長井市でまるはち酒店を経営する大内誠氏。
彼も食に対してこだわりを持っていて、尊敬しています。お互いに子を持つ親として、食の安全は気になります。
昨今、食の安全を脅かすニュースなどが飛び込んできます、またSNS等により情報過多な今の時代、
自分で正確な情報を見つけないといけません。
そんなときに、たてみち屋の菅さんとの出会い、出会うべくして出会えた、そんな感じがします。

実は菅さんに出会う前に、まるはち酒店さんから送ってもらって頂いたことがあります。
その時、こりゃ美味いと感動したのを覚えてます。レモンって酸っぱいだけのイメージあるかもしれませんが、
この菅さんが作るレモンは、ほのかな甘味と突き抜ける上品な香りがあります、一口飲むとすぐわかります。
それもそのはず、1本(1000ml)作るのに、レモン約3キロ使うそうです、贅沢すぎる。
そしてそのレモンは、防カビ剤や防腐剤、科学農薬など、一切使用してません。(Non-Chemical)
生産者の顔が見えて、安心、安全、健康の、レモン果汁!健康は食から!!

飲み方は、レモンサワーとして楽しむのもよし、ハイボールに少し垂らしてもよし、
炭酸に垂らしてノンアルレモンサワーもよし、モダンな日本酒に数滴垂らして飲むのもよし、
オリジナルのソースやドレッシングとして使ってもよし、はちみつレモンとしてもよし、楽しみ方無限大!

原材料 :レモン(広島県尾道市 生口島 瀬戸内産)
生産者 :citrusfarms たてみち屋(広島県尾道市)
圧搾工場:愛工房株式会社(愛媛県宇和島市)

くみっこ(いぶりがっこ)

商品一覧

特集から選ぶ

日本酒 -蔵元で選ぶ

自然派ワイン

ウイスキー

ジン

クラフトビール

リキュール

本格焼酎

無添加 おつまみ

その他・インフォメーション

営業日について
  • 今日
  • 定休日
  • 営業時間変更

こちらのカレンダーは、

与板本店の営業日となります。



営業時間

 火~土 : 10時~17時

 日、祝 : 12時~17時



ページトップへ