兵庫県産「渡船」を全量使用の純米大吟醸!
明治14年に望月酒造店として開業。
その年、日英通商条約締結の年であったことから、徳川の英いでた君主にあやかり酒銘を「英君」と名付けました。
品質第一を掲げ、創業当初から全国各地の酒米を探し求め、酒造りに励みました。
また県酵母であります「静岡酵母」をうまく使い、爽やかでありながら、旨味を感じる美酒を作り続けてます。
兵庫県産の酒米「渡船」を全量使用した純米大吟醸が着弾です!
じっくりと低温で吟醸造りされ、1度丁寧に瓶燗された後、5度の冷蔵庫にて瓶貯蔵されていました。
純米大吟醸らしい上品な香りに、爽やかなのど越し、バランスのとれた酸味、気品あふれる味わいに仕上がっています。
年に一回、タンク1本だけの試験的な仕込みのため、入荷数量も極小!
ご利用はお早めに!

原料米 | 兵庫県産 渡船 |
精米歩合 | 48% |
日本酒度 | +4 |
酸度 | 1.5 |
度数 | 16度 |
蔵元 | 英君酒造 (静岡県) |